入学案内
資料請求・お問い合わせ
松陰高等学校 丸亀校
松陰高等学校 高松校
松陰高校とは
松陰高校の教育理念
新しい教育のカタチ
松陰とサポート校・サテライト校の違い
丸亀校/高松校
職員メッセージ
保護者の声
松陰高校の学び
生きるチカラを身に付ける「3つのアシスト」
中四国No.1クラスの「独自の課外活動」
選べる自由参加のイベント
発達障害のある生徒へのサポート
もっと知りたい
制服紹介
進学実績
進路を選びなおした生徒たち
避難経路
卒業生のいま
News
カテゴリから選択
年別アーカイブ
本日、高松校のレクリエーション部主催でラウンドワンのスポッチャに行ってきました。 今年度初のレクリエーション部主催のイベントなので高松校だけでなく丸亀校の生徒も合同で行いました。 暑い季節ですが水分補給はしっかりしながら […]
高松校にて体育スクーリングを行いました。 今回は久しぶりに体育館で体を動かしました。 今回は①ストレッチ/筋膜リリース②コーディネーショントレーニング③テニピンを行いました。 ストレッチには、柔軟性の向上や疲労回復、リ […]
本日6/21(水)に丸亀校、6/13(火)に高松校で四国電力の出前授業を実施しました。今回の授業テーマは①身近なもので電池を作ろう(高松、丸亀校)②放射線を見てみよう(高松校)③地球温暖化について考えよう(丸亀校)の3本 […]
昨年に引き続き、「医療体験」の出前授業を高松校で行いました。将来、医療の仕事に従事したい生徒、医療の分野に興味を持っている生徒たちが参加をしました。 みなさん、香川県内で、様々な医療・福祉の職種を目指すことができることを […]
丸亀校・高松校、全学年の希望者で川崎医療福祉大学に見学に行ってきました。 まずは、学内にあるパン屋・売店でのお昼の購入しました。パンは施設内で焼いており、どれもおいしそうで迷ってしまいます。 昼食後は、大学の概要説明を聞 […]
新緑がきれいな季節になりましたね。 今年も保護者の方のご協力のもと、多肉植物で「my1鉢」をつくることができました。 講師の先生は卒業生の保護者です。 様々な種類の多肉植物、そして鉢をそろえてくださいました。 どの植物を […]
松陰高校ではボランティア部が中心となり、毎年ペットボトルキャップの回収を行っています。 世界にワクチンをとどけよう。集めたペットボトルキャップは、回収業者に買い取られて、その一部が寄付になり、子どもワクチン支援活動に協力 […]
昨日に引き続き、本日は高松校で職業説明会を行いました。 2、3年生を対象に大切な進路を決めていくために、様々な業種の専門家の方に来ていただき、お話を聞きました。「経営学」「心理学」「IT・情報処理・ゲーム」「美容」「公務 […]
梅雨の季節になりましたね。 専門学校では早くも6月から入試が始まるところがあり、短大や4年制大学ではオープンスクールが続々と開かれています。 また、7月には高卒求人が開示されます。 進路について考えている生徒のために […]
各学校では新学年がスタートして2カ月が過ぎようとしています。今の時期、自分自身の進路に悩んでいる人はいませんか。 松陰高等学校 丸亀校・高松校では 現在高等学校に在学している生徒さんの「転入学」だけではなく、 高等学校を […]
昨日に引き続き、本日(5月10日)は高松校で自衛隊香川地方協力本部の東讃地区隊長の浦安友章様をお招きし、地震などの非常事態に備えるために防災についての講話を行いました。 日本は地震大国で、「阪神淡路大震災」や「東日本 […]
本日丸亀校にて自衛隊による防災講和を行いました。 今後、発生が予想されている南海トラフを震源とする大地震や西日本豪雨のような災害がいつ来ても対応できるようにしておくことが大切です。 実際に災害が起きた時にどのようにすれば […]
近年、香川県内だけでなく 全国的に発達障害がある 中高生、学習障害がある子ども、 グレーゾーンかもしれない 中高生の進路選択に 「通信制高校」を選ぶ方が 増加傾向にあります。 それらの「個性」を持つ子ども達と数多く 接し […]
9月に入り、 少しずつ涼しくなってきました。 中3生はそろそろ 進路選択の時期になってきました。 この夏休み、高校見学、 高校のオープンスクールには行ったでしょうか。 高校選びのこの時期、 必ずあるご質問が 「進路は子ど […]
松陰高校ではご存じの方も多いと思いますが控えめに言っても中四国では一番、体験行事や屋外イベントの多い通信制高校です。 バーチャル体験が溢れる現代ですが、未来に向かって一歩踏み出せるよう「リアルな体験」を大切にしています。 […]
大学や高校を卒業後、 就職する人がほとんどだと思います。 そして、社会人になった際 「この人、仕事ができるな」 とか 「この人、スゴイな!」 とかを感じてしまう人は 必ずいます。 では、そのスゴイ人は 皆、高校や大学は […]
本日、本校主催の「医療現場からみる家庭と学校~思春期の心理的課題と周囲のかかわりについて~」セミナーを香川県内の中学校の先生方、凸凹を抱えて困っている生徒を支援されている方を対象に高松校で開催しました。 松陰高等学校では […]
「引きこもり」という言葉は 学生だけではなく 大人の「引きこもり」も少なくありません。 未成年時の「不登校」は少しのきっかけで 改善します。 しかし一旦、自らの意思で引きこもると 年齢を重ねる毎に改善が困難になります。 […]
資料請求 お問い合わせ