入学案内
資料請求・お問い合わせ
松陰高等学校 丸亀校
松陰高等学校 高松校
松陰高校とは
松陰高校の教育理念
新しい教育のカタチ
松陰とサポート校・サテライト校の違い
丸亀校/高松校
職員メッセージ
保護者の声
松陰高校の学び
生きるチカラを身に付ける「3つのアシスト」
中四国No.1クラスの「独自の課外活動」
選べる自由参加のイベント
発達障害のある生徒へのサポート
もっと知りたい
制服紹介
進学実績
進路を選びなおした生徒たち
避難経路
卒業生のいま
News
カテゴリから選択
年別アーカイブ
昨日の丸亀校に引き続き、本日、高松校にて2・3年生と保護者を対象に合同進路(就職)説明会を実施しました。 今回の目的は「様々な業種について実際に知り、情報を収集し、理解を深めることで進路の選択に生かす」 香川県内の8つの […]
これから梅雨本番となる今日、丸亀校にて2・3年生と保護者を対象に合同進路(就職)説明会を実施しました。 香川県内の8つの団体・企業の方にお越しいただきました。・JA香川県・自衛隊・四国ドック株式会社・カトーレック株式会社 […]
昨日に引き続き本日は高松校にて医療体験を行いました。 本日の講師も四国医療福祉専門学校、臨床工学学科 西岡先生と松本先生です。 四国医療福祉専門学校は介護福祉学科、医療事務学科、臨床工学学科の3学科からなり卒業生が毎年お […]
毎年恒例となっている、「医療体験」の出前授業を丸亀校で行いました。 実際の医療現場では、ケガや病気で苦しむ患者さん一人ひとりにに合わせた治療やサポートが多くの医療従事者によって行われています。 医療や福祉は人と人をつなぐ […]
たかまつミライエは平成28年11月に開館し、「子ども・子育て支援」、「学習体験」、「市民交流」の機能を持った子育て支援と教育支援の拠点として科学展示室やプラネタリウムなどを設置し、学びと子どもの創造力や探究心を育むための […]
SNSの発達などにより近年、高校生が被害にあうニュースを耳にする機会も少なくありません。 「性犯罪・性暴力対策強化のための関係府省会議」(令和2年6月)において、「性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく傷つける重大な人権 […]
各学校では新学年がスタートして2ヶ月が経ちました。 今の時期、自分自身の進路に悩んでいる人はいませんか。 「思っていた高校生活と違った」 「新しい環境に馴染むことができない」 他にもさまざまな理由で今の学校生 […]
本日、丸亀校で多肉植物の寄せ植え体験を行いました。 この体験は、松陰の行事の中でも毎年恒例となっています。 講師は、松陰の卒業生の保護者です。 保護者の方が趣味で育てていらっしゃる多肉植物の鉢を 学校にプレゼントしていた […]
本日、丸亀校にて、全学年対象の校内進路(進学・就職)ガイダンスを行いました。 みんな真剣に聞いていました。 まずは進学について・・・ 資料請求の仕方から入試までの3年間の流れの説明を聞き、 生徒は高校生活があっという間だ […]
本日は午前に丸亀校、午後に高松校にて弁護士の先生による法律講習会を行いました。 テーマは「身近なトラブルから身を守る」です。 講師は“あかり総合法律事務所”の弁護士、松井先生と山地先生をお招きしました。 松井先生、山 […]
松陰高等学校ではボランティア部の生徒からの発案で自分たちにできるボランティア活動を行っています。その中の一部を紹介します。 □能登半島地震支援募金を教室内でおこないました。 そして先日、日本赤十字社へ募金を持参してきまし […]
丸亀校・高松校では生徒から実施希望の多いキャンプ体験を今年の秋以降で実施検討しています。 最近ソロキャンプ、キャンプ飯など“キャンプ”とつく言葉をSNSで見て挑戦したいと考えている生徒の声から計画は始まりました。 とはい […]
近年、香川県内だけでなく 全国的に発達障害がある 中高生、学習障害がある子ども、 グレーゾーンかもしれない 中高生の進路選択に 「通信制高校」を選ぶ方が 増加傾向にあります。 それらの「個性」を持つ子ども達と数多く 接し […]
9月に入り、 少しずつ涼しくなってきました。 中3生はそろそろ 進路選択の時期になってきました。 この夏休み、高校見学、 高校のオープンスクールには行ったでしょうか。 高校選びのこの時期、 必ずあるご質問が 「進路は子ど […]
松陰高校ではご存じの方も多いと思いますが控えめに言っても中四国では一番、体験行事や屋外イベントの多い通信制高校です。 バーチャル体験が溢れる現代ですが、未来に向かって一歩踏み出せるよう「リアルな体験」を大切にしています。 […]
大学や高校を卒業後、 就職する人がほとんどだと思います。 そして、社会人になった際 「この人、仕事ができるな」 とか 「この人、スゴイな!」 とかを感じてしまう人は 必ずいます。 では、そのスゴイ人は 皆、高校や大学は […]
本日、本校主催の「医療現場からみる家庭と学校~思春期の心理的課題と周囲のかかわりについて~」セミナーを香川県内の中学校の先生方、凸凹を抱えて困っている生徒を支援されている方を対象に高松校で開催しました。 松陰高等学校では […]
「引きこもり」という言葉は 学生だけではなく 大人の「引きこもり」も少なくありません。 未成年時の「不登校」は少しのきっかけで 改善します。 しかし一旦、自らの意思で引きこもると 年齢を重ねる毎に改善が困難になります。 […]
資料請求 お問い合わせ