お知らせ

News

【高松校】マリンスポーツを満喫

2025.07.25

未分類

丸亀校に続き高松校もマリンスポーツ体験に行ってきました。

松陰高等学校のマリンスポーツ体験は毎年多くの生徒が参加します。

その理由は経験豊富なインストラクター陣と職員が一緒に作り上げるからです。

その分、安全面には細心の注意をします。

まずインストラクターからライフジャケットの着方を教わります。

2回目3回目の生徒もしっかりと聞きます。

そこからは海での海水浴を楽しむ生徒とアクティビティーに参加する生徒に分かれます。

今年初めて海に入る生徒が多くいて「涼しい」「暑さが吹き飛ぶ!」と笑顔が出ていました。

日頃、話したことのない生徒も学年が違う生徒も教室を出たら気になりません。

初めは距離のあった生徒同士も会話が弾みます。

バナナボートなどのアクティビティーは生徒たちに大人気で順番待ちの列が出来ていました。

今日は少し波が高くなる場面があり生徒たちはハラハラドキドキする体験が出来ました。

携帯電話が離せない高校生も多くいると思いますが自然を目の前にするとゲームよりも遊びたいと携帯電話を手にする生徒がいなくなります。

こんな生徒たちの変わる瞬間を見ることができるのが野外での体験活動です。

本日の昼食も溜うどんさんの肉ぶっかけでした。

思いっきり動くことでお腹もすきあっという間に間食している生徒たちでした。

午後のスタートはシャボン玉や猫の影絵など浜辺の遊びだけでなく、夏のスイーツの定番かき氷です。

率先して職員の手伝いをしてくれる生徒もいてとても助かりました。

松陰高等学校の学校行事は全て自由参加です。

リアルな体験を通して参加した生徒たちは成長していきます。

「苦手だったことが少しできるようになる」

「出来ないと思っていたことが意外と出来る自分」に気づくことができます。

海の次は川!ということで来週はラフティング体験です!!

カテゴリから選択

年別アーカイブ

よく読まれている記事