入学案内
資料請求・お問い合わせ
松陰高等学校 丸亀校
松陰高等学校 高松校
松陰高校とは
松陰高校の教育理念
新しい教育のカタチ
松陰とサポート校・サテライト校の違い
丸亀校/高松校
職員メッセージ
保護者の声
松陰高校の学び
生きるチカラを身に付ける「3つのアシスト」
中四国No.1クラスの「独自の課外活動」
選べる自由参加のイベント
発達障害のある生徒へのサポート
もっと知りたい
制服紹介
進学実績
進路を選びなおした生徒たち
避難経路
卒業生のいま
News
カテゴリから選択
年別アーカイブ
みなさん、韓国という国がどんな国か知っていますか? 中国大陸の北東部の長白山脈から南側に突き出した朝鮮半島南部にあります。 総面積約10万平方km、南北に細長く、北部は大陸性気候の影響で寒暖の差が激しく、南部は温暖な海洋 […]
本日は栗林公園でゆかたを着て散策しました。9月も終わりを迎えようとしていますが、まだまだ日中は暑い日が続いています。栗林公園の木陰に入ると涼しく、少し秋らしさを感じました。 栗林公園は16世紀からの歴史があり、1953年 […]
秋の全国交通安全週間に入り、交差点や駅、様々な所で交通安全などを呼び掛けていますね。 子どもからお年寄りまで、気軽に便利に使える交通手段である自転車。 通勤や通学、買い物といった普段の生活での移動手段であることに加え、サ […]
香川県で2023年に発生した交通事故の件数が、人口10万人当たりでみると全国ワースト5位となっています。 また、秋の全国交通安全運動が令和6年9月21日(土)~令和6年9月30日(月)まで実施され、今全国的に交通安全 […]
高松校レクリエーション部主催で徳島県にある大塚国際美術館に行ってきました。 バスの中での注意事項からレクリエーション部が行います。 山を削って作ってある大塚国際美術館は入り口からB3階~B1階までは山の中、1階~2階が山 […]
「救急の日」の9月9日を含む一週間(令和6年9月8日(日)から9月14日(土)まで)を「救急医療週間」となっており、救急業務及び救急医療に対する正しい理解と認識を深める週間でした。 そこで本日高松校では、応急手当講習 […]
本日、高松校はサンポートで行われる「Universal Summit Takamatsu(ユニバーサルサミット高松)」にボランティアスタッフとして参加させていただきました。 「ユニバーサルサミット高松」は青少年、高齢者、 […]
本日、高松校にて2・3年生と保護者を対象に合同進路説明会を実施しました。 今回のテーマは「就労移行支援」と「サポートステーション」。 みなさんは、その2つを聞いたことはありますか? 「就労移行支援」とは、最大2年間、就職 […]
みなさんこんにちは。松陰高等学校丸亀校高松校です。 まだまだ暑い日が続きますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 松陰高等学校丸亀校・高松校では中学3年生、保護者、担任の先生を対象とした学校説明会を開催します。 日 […]
まんのう町羽間(はざま)にあるいちじく農家「Bettim Farm(ベッティムファーム)」でいちじく収穫の農業体験をさせていただきました。 いちじくは長い歴史があり、まんのう町羽間には明治初期に伝わりました。平成14年に […]
本日は『四国ドック株式会社』の命名・進水式の見学に行きました。 簡単に四国ドック株式会社さんについて、ご説明しますね。 ばら積み貨物運搬船(バルカー)と冷凍冷蔵貨物運搬船(リーファー)を主力製品として造船事業を展開してい […]
さぬき広島でボランティア活動を行いました。 さぬき広島は、丸亀港からフェリーで30分程の、丸亀市の塩飽諸島(しわくしょとう)のうちで1番大きな島です。 また「青木石」と呼ばれる石材の産地であり、豊臣秀吉が大阪城を築いた際 […]
近年、香川県内だけでなく 全国的に発達障害がある 中高生、学習障害がある子ども、 グレーゾーンかもしれない 中高生の進路選択に 「通信制高校」を選ぶ方が 増加傾向にあります。 それらの「個性」を持つ子ども達と数多く 接し […]
9月に入り、 少しずつ涼しくなってきました。 中3生はそろそろ 進路選択の時期になってきました。 この夏休み、高校見学、 高校のオープンスクールには行ったでしょうか。 高校選びのこの時期、 必ずあるご質問が 「進路は子ど […]
松陰高校ではご存じの方も多いと思いますが控えめに言っても中四国では一番、体験行事や屋外イベントの多い通信制高校です。 バーチャル体験が溢れる現代ですが、未来に向かって一歩踏み出せるよう「リアルな体験」を大切にしています。 […]
大学や高校を卒業後、 就職する人がほとんどだと思います。 そして、社会人になった際 「この人、仕事ができるな」 とか 「この人、スゴイな!」 とかを感じてしまう人は 必ずいます。 では、そのスゴイ人は 皆、高校や大学は […]
本日、本校主催の「医療現場からみる家庭と学校~思春期の心理的課題と周囲のかかわりについて~」セミナーを香川県内の中学校の先生方、凸凹を抱えて困っている生徒を支援されている方を対象に高松校で開催しました。 松陰高等学校では […]
「引きこもり」という言葉は 学生だけではなく 大人の「引きこもり」も少なくありません。 未成年時の「不登校」は少しのきっかけで 改善します。 しかし一旦、自らの意思で引きこもると 年齢を重ねる毎に改善が困難になります。 […]
資料請求 お問い合わせ