松陰ブログ
SHO-IN Weblog
「月」
2025.10.02
こんにちは。
最近、朝夕が涼しくなってきて、夜にランニングをするのが楽しみになってきている住本です。
さて、今回は「月」についてです。
みなさん、夜に空を眺めるのは好きですか?
私は走り終わった後の休憩中にボッーと月や星を眺めるときがあります。
10月6日(月)は中秋の名月、お月見で、一年のうちで最も美しい月を見ることができます。
旧暦では7〜9月が秋でそのちょうど真ん中となる8月15日を「中秋」と呼び、
秋の時期は空気が澄んでいて、月の高度も適度であるため、月が最も美しく見えるとされています。

実はお月見の日が満月になるとは限りません。今年は翌日の7日が満月になります。
お供え物として団子(15個)、ススキ、秋の収穫物(イモ、果物、野菜)を準備して、
収穫の感謝と豊作を願い、お月見を楽しみましょう!
また、今年は中秋の名月の近くに土星が見えるそうです。
明るい月があるので、見えにくいかもしれませんが、
他の星たちにもぜひ目を向けてもらえたらと思います。
以上、住本でした。