松陰ブログ

SHO-IN Weblog

 “一年間続けてみた”

2025.11.21

今までずっと「字」なんか読めれば良い。

誰も私の「字」なんか何とも感じていないし。

そんな風に思っていました。

テストの採点をしていると、色んな「字」の答案に出会います。

丁寧、正確な「字」

書きなぐったような「字」

などなど

私は誤答以外は◯を付けることにしています。

3年生に進級した生徒たちは、

就職するには「履歴書」を、進学するには「志願理由書」を書くことになります。

たくさんの生徒が、

きちんとした「字」を書いていたらこんなに苦労はしなかったかも…

と後悔するの見てきました。


話は変わりますが、

結婚式場で名前を書く機会があり、ハッとしたことがあります。

この「字」何十年先まで残るんだ・・・。

思いきって書道教室に通い始めて一年が経ちました。

まだまだ自信はないのですが、5級から1級に昇級することが出来ました。

自分の名前を人前でも自信を持って書けるようになりたいと思っています。

このブログ記事を読んでいただき、ありがとうございます。

以上、松陰高等学校 猪熊でした。

よく読まれている記事