松陰ブログ

SHO-IN Weblog

SNSとリアル

2025.04.18

こんにちは、松陰高校の住本です。

みなさん、新学期が始まりましたね。

調子はいかがでしょうか?

昨年度末に「来年度こそは頑張るぞ!」と

意気込んだ人も多いのではないでしょうか。

特に新入生は張り切りすぎてしんどくならないように

自分のペースを少しずつつかんでほしいと思います。

さて、今回はSNSについてです。

今の時代、SNSは生活に欠かせないものとなっています。

家族からは月に1回ほど、実家の畑や弟の就職状況などの近況報告

が入ります。

離れていても手軽に情報共有できるのは本当に便利だなと思います。

最近の家族間での一大ニュースは還暦を過ぎた私の父がついにLINEを

使い始めたことです!

今までは使い方が分からないからと電話やショートメッセージしか

利用していなかったのですが、

使い始めてからはなんと、1週間に1回もLINEで株や大阪万博の話など

たわいのない話を交わすようになりました笑

また、若者たちの間ではLINE以外にもインスタやBeReal等、様々なSNSが

使われており、顔の知らない人たちともSNSを通じて気軽に友達になる

ことができます。簡単にいろいろな人とつながることができるので、

便利な反面、トラブルに巻き込まれるケースも後を絶ちません。

生徒の皆さんにはSNSとうまくつきあいながら、松陰高校でリアルな体験を

どんどんしてほしいと思います。

以上、住本でした。

よく読まれている記事