お知らせ

News

「面接の姿勢」を学びました

2025.05.23

トピックス

7月1日には高卒求人が開示されます。
また、これから受験シーズンが本格化し、総合型選抜の時期に突入します。

そこで、昨日の丸亀校に引き続き、「しごとプラザ高松」による面接指導を行いました。

面接は就職や進学において最も緊張する場面の一つです。
面接時の服装や言葉遣い、自己PRの仕方など、一人で準備するのは不安です。

当日、少しでも心に余裕ができるようにしっかり準備をします。
何より大事なのは「第一印象」です。
第一印象でほとんど決まるといっても過言ではありません。
服装・表情・姿勢などふさわしい態度で面接にのぞみましょう。

面接時の姿勢
・あごを引いて目線は正面
・背筋はのばす
・背もたれにもたれかからない
・ひじは90度
・足はしっかりと地面につける

そんなに難しいことではありませんが、
この姿勢を5分以上継続することはとても難しく感じます。

日々、姿勢を意識して、面接本番に備えましょう。

指導を受ける前は、面接に対する不安や緊張が大きかったと思いますが、
実際に指導を受けることで一歩前進、少し自信がついたと思います。
特に、自己PRの方法や面接時のマナーについての理解が深まり、面接に臨む際の心構えができました。

3年生は、自身の希望の進路に進めるよう、私たち職員と一緒にしっかり準備をしていきましょう!

カテゴリから選択

年別アーカイブ

よく読まれている記事